岩田 誠さんインタビュー(16分)

仕事内容について教えてもらえますか?

私は東京支店で輸送営業を担当しています。主な業務は、トレーラーなど大型車両の輸送手段を手配して、製品を全国各地の倉庫や店舗に届けることです。具体的には、千葉県市川市の倉庫で製品を保管し、それを九州や北海道などに分配するためのルートを計画・手配しています。船舶を使った輸送が多く、ドライバーの手配から船の手配、最終的な納品までの全プロセスを管理しています。

小樽倉庫に入社したきっかけは何だったんですか?

実は、就職活動中は金融業界を目指していましたが、うまくいかず苦戦していました。そんな中、物流業界に興味を持ち始め、ちょうどそのタイミングで当社が私の大学に求人を出していました。物流の仕事を通じて、遠くにいる友人たちや社会全体に貢献できると感じ、この会社への入社を決めました。

仕事の面白さと大変さについて聞かせてください。

面白さは、物流の裏側を知り、コントロールすることにあります。例えば、家電製品がどのような経路で店舗に届くのか、その流れを自分がサポートしていると実感できる点が興味深いです。一方で、大変なのは天候などによる影響です。台風や冬の爆弾低気圧などで船が止まると、計画通りに物を運ぶのが難しくなります。お客様の依頼に応えられないことが最も苦労する部分ですね。

今後の目標を教えてください。

現在、課長として多くのお客様と直接顔を合わせる機会が増えています。目標は、もっとお客様との関係を深めて、信頼関係を築くことです。それにより、万が一のトラブル時にも柔軟に対応できるようになりたいと思っています。また、将来的には支店長を目指して、会社内でさらにステップアップしていきたいと考えています。