事務職|経理・総務・システム

 

募集職種 事務職
勤務地 小樽(小樽市港町)
主な仕事内容 管理本部経理課

経理課は会社全体のお金を管理するとともに、財務関係の資料を作成します。会社規模に比して少人数のため経営方針を決める際に利用される重要な財務資料の作成を任されることもあり、財務で経営をサポートする部署でやりがいがあります。仕事は経理担当者として会計ソフトへのデータ入力・売掛金の入金確認を含む銀行口座の入出金管理、売掛金・買掛金の残高の管理、仮払金の管理を担当として任せます。適正・業務の習得を確認しながら試算表の作成・決算事務補助業務へと担当業務を広げていきます。評価制度が整っており、仕事の幅を広げ業務経験を積んでいくことでステップアップが可能です。

 

管理本部総務課

【人事採用担当】
採用担当は「小樽倉庫の顔」として求職者に対応するので重要度の高い仕事ができます。担当者が魅力的であれば、求職者の会社に対する志望度が高くなり採用につながる可能性も高くなります。採用の実績だけではなく、採用した社員が会社で生き生きと働く姿を見るとやりがいを感じます。仕事は新卒採用・中途採用の担当として学生・求職者の対応及び人材業者との打ち合わせの窓口になります。また、新卒採用ではナビサイト運営・インターンシップ・会社説明会・合同企業説明会への参加も担当となります。採用に関することは採用会議で相談しながら進めるので安心してください。評価制度が整っており、採用以外の仕事の幅を広げ業務経験を積んでいくことでステップアップが可能です。

 

【社会保険手続き・勤怠管理・給与計算】
総務課は社員が気持ちよく働けるよう環境を整え、会社運営がスムーズになるような業務を行っています。庶務事務を行うだけでなく、現状より良くなるように常に事務の改善・効率化を考え、新しいことにも挑戦しています。仕事にワクワクを感じるとともに新しい知識とスキルも身に付きます。仕事は社会保険手続き・勤怠管理について担当として任せます。経験と知識により給与計算も担当してもらいます。評価制度が整っており、仕事の幅を広げ業務経験を積んでいくことでステップアップが可能です。

 

管理本部システム課

システム課は本社業務・輸送業務・倉庫業務にかかる社内システムの安定した運用を行い、社員が日々の業務を円滑に進める事ができる環境を整えています。
日々様々な問題が発生し、解決した時は社員から感謝され満足感を得られます。
本社業務・輸送業務・倉庫業務にかかる社内システム運用・保守・開発、PCの設定・インストール作業の担当をお願いいたします。業務率化のためのパッケージソフトの導入をしており、経験・スキルに合わせてパッケージソフトの導入にも関わっていただきます。
社内システムについて上司、先輩社員と相談できる環境があるので安心してください。

応募資格 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちのかた
※マイカー通勤は要相談(試用期間終了後より可)
基本的なPCスキルをお持ちの方
募集人数 各1名
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)
※休憩60分
※土曜日出社時/9:00~15:00
休日休暇 【年間休日113日】
週休2日制(土日休み)
└第1・5土曜出勤
祝日
盆休(3日間)
年末年始休暇(12/29~1/4)
創業記念日(2/1)
有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日付与)
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)
福利厚生 社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
再雇用制度(定年60歳/最長70歳まで)
健康診断
予防接種費用補助制度
懇親会補助金制度
資格取得補助制度
研修制度
表彰制度
借上げ住宅制度(採用地からの転勤者が対象)
応募方法 メールアドレス:saiyou22@taruso.co.jp までご連絡ください
個人情報の取扱い ご提出いただいた個人情報は以下の目的に限って利用いたします
1.採用・選考時の判断資料
2.採用後の雇用管理