倉庫担当営業
NAOYUKI NITTA
タルソー物流センター 課長
2016年入社
勤続8年で今年1月からタルソー物流センター課長をしています。主な仕事は、商品の入庫から保管、出庫、そしてお客様先への配送までの一連の物流管理です。具体的には、砂糖やお米、建築材料のタイルなど、さまざまな商品の管理を行い、入庫のスケジュール調整や伝票作成、現場への指示出しなども担当しています。また、倉庫営業として、お得意先との調整や配送手配などを行うことも重要な役割です。
前職でも倉庫業務に従事していましたが、タルソーのネームバリューと、100年以上続く安定した企業であることに魅力を感じ、入社を決意しました。前職では札幌で9年間働き、その経験を活かして現在の仕事に取り組んでいます。業界内でもタルソーの知名度は高く、多くの人がその名前を知っているため、転職の際に安心感を持って応募しました。
仕事の面白さは、倉庫の限られたスペースを最大限に活用することにあります。同じ商品でも、保管方法や配置を工夫することで効率が大きく変わり、それが成功すると大きなやりがいを感じます。一方で、COVID-19の流行により、札幌支店に移動して1人での業務を任された際には、不安とプレッシャーを感じながらもミスを犯さないように努力しました。このように、日々の業務には多くの挑戦があり、特に新しい用語や物流の仕組みを覚えるのには2年ほどかかりました。
目標は、若手社員が増えている中で、彼らが高いレベルで仕事ができるよう指導し、チーム全体のスキル向上を図ることです。また、自身も課長職としてさらなるスキルアップを目指し、将来的にはセンター長を視野に入れて努力を続けています。しかし、まだそこに到達するには時間がかかると思うので、まずは目の前の業務に全力で取り組んでいきたいと考えています。